Sai.のマイペース4人暮らし

Sai.のマイペース4人暮らし

家族4人暮らし。子育て、イラストについて書いてます。

【はてなブログ】パンくずリストとカテゴリーの階層化ですっきり!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

Sai.です。

記事数が増えたらカテゴリーを整理しよう、と前から思ってました。

無事に100記事を越えたので、重い腰を上げて先日やってみましたよ。

これを試してみました!
  • パンくずリストの設定
  • カテゴリーの階層化
  • カテゴリーの記事一覧のカスタマイズ

これ、SEO対策やユーザー目線を考えても大事なんですって!

どなたかの参考になれば幸いです。

パンくずリストとカテゴリーの階層化について

 

 

記事を整理しようと思った理由

記事を整理しよう、と思った時のブログの状況です。

運営期間  1年と3ヶ月
記事数  106記事
カテゴリー  子供、暮らし、ブログ(3カテゴリーのみ)
内容 主に育児系。絵日記、4コマ。ブログ運営。イラスト。突然思いついた生活ネタ。映画や本について。

特に記事内容は適当すぎますね。まぁ、雑記ブログだから仕方ない。

記事整理に動き出した理由は、自分でもどこに何の記事があるのか分からなくて、どうにかしないといけない、と思い始めたから。

あと、日記みたいな記事が多い当ブログでも、ちょっとずつですが検索流入が増えてきているので、ここを伸ばしていきたいと思ったからです。

さらに、アドセンスに関する本を見ていて、どうやらサイトの構成は、SEO対策としてかなり大事、ということに気づきました。

 

サイト内が整ってないと、クロールが上手くいかないからグーグルにも認知されなくて、検索流入が増えないんだそうです。

玄人さんは、サイト構成を考えてからブログを立ち上げるらしいですよ。

私のように思いのまま書き連ねていたら、訳わからなくなる筈ですよね〜。アハハ…。

 

パンくずリストとカテゴリーの階層化

そして、実際に何をしたかというと、パンくずリストの設定、そしてカテゴリーの階層化です。

 

パンくずリストとは?

今サイトのどこにいるかが分かるようになっているナビゲーション表示の一種です。

パンくずリスト

 

カテゴリーの階層化とは?

親カテゴリーの下に、子カテゴリーを作って、すっきりさせることが出来ます。

 

カテゴリーの階層化

このカテゴリー名、タイトルや記事と関連性を持たせる「キーワード」が重要らしいです。

このキーワードうんぬんに関しては、ここで悩むと何も出来なくなりそうだったので、今回は私見て見ぬふりをしています。

気になる方は、上記の書籍でも触れられてたので、ご自身でお勉強してくださいね。(丸投げ)

 

はてなブログの設定方法

今回、パンくずリストとカテゴリーの階層化を設定するにあたって、こちらの記事を丸呑みさせていただきました。

ありがとうございます。とっても分かりやすかったです。

 

 

カテゴリーの整理方法

はてなブログの管理画面上では、上手にカテゴリー整理出来ません。

いちいち記事の編集画面を開いてカテゴリー変更しなきゃいけないし…。

さらに記事数が増えると、自分でも把握出来なくなるので、Excelで整理することに決めました。

一覧で見直してくと、やっぱりこの記事はいらないなぁ〜と断捨離も進み…

結果、106記事だったのが、97記事に減りました!(いいのか悪いのか分からないけど)

ブログカテゴリー整理の表

リライトしたい記事も見つかったし、サイト構成を把握するのにも便利。オススメです。

 

カテゴリー記事一覧のカスタマイズの設定

はてなブログで記事の管理をするページで、「カテゴリー」という項目があります。

このカテゴリー記事一覧ページをカスタマイズできることに今更気づきました。

そして、私は「説明文」と「概要文」を入力。

はてなブログカテゴリー編集ページ

  • 説明文」→記事一覧ページに記述できる説明文。HTMLタグが使用できる。
  • 「概要文」→meta description。そのページの概要を表すテキスト情報。SEO対策にもなる。 

「記事数が多いカテゴリー記事一覧ページって見づらいな」と思っていたので、簡単ですが、このようにカスタマイズしておきました。

カスタマイズ後のカテゴリー一覧ページ

 

どれだけ効果があるのかは分かりませんが、すっきりして自分としては満足です。