Sai.のマイペース4人暮らし

Sai.のマイペース4人暮らし

家族4人暮らし。子育て、イラストについて書いてます。

【2人目は無痛分娩】本当に痛くない?費用は?「私の出産エピソード」

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

Sai.です。 

今は立派な2歳児として色々やらかしてくれる次女。

無痛分娩で産みました。

 

変な格好の子供

 

「無痛分娩ってどうなの?」

と質問されることも多く、自分が忘れないためにも体験談を残しておこうと思います。

 

無痛分娩を2人目出産で選んだ理由

無痛分娩を選んだのは1人目を産んだ時、痛さと衝撃でパニックになり、トラウマになってしまったことが理由です。

 

その時のエピソード

sai-kurashi.hatenadiary.jp

 

運良く出産予定の産院が無痛分娩も可能だったので、迷わず先生にお願いしました。

 

無痛分娩の費用は?

私がお世話になった産院では、無痛分娩費用が100,000円(税抜)でした。

当時3歳の長女や家族が面会に来ることも考慮して、大部屋ではなく個室を選択しました。

個室料は広さや設備によって多少違いますが、1日10,000円位だったと記憶してます。

 

この無痛分娩費用と個室料が、通常の分娩費用や入院費などに上乗せされます。

そかこら健康保険から出る出産育児一時金、420,000円の差額を窓口で支払います。

 

で、私の窓口支払額は… 250,580円!高っ…

 

第一子の時は普通分娩で大部屋でしたが(第二子とは別の産院)窓口で支払ったのは200,000円超。第一子、第二子とも入院が数日長引きました。

  

この経験から分娩費用は、無痛分娩だから高いというよりも、産院の価格設定や入院日数に大きく左右されると思います。

 

無痛分娩は本当に痛くないの?

私は硬膜外無痛分娩という方法で出産しました。

麻酔で陣痛の痛みを和らげるのですが、最後のいきみが上手く出来ず麻酔を止めました。

なので!結局痛かったのです!!!泣

 

以下順を追ってご説明。

 

入院1日目

問診と説明を受け、子宮口を広げる薬を入れます。ゆっくりご飯を食べて就寝。

 

入院2日目

朝から点滴と陣痛促進剤を入れ、背中にチューブを挿入。

(いざ痛くなったらここから麻酔を入れる) 

チューブをいれる背中の位置 

この日は陣痛が進まず、背中にチューブを入れたまま就寝しました。

 

入院3日目

昨日と同じで陣痛促進剤を入れて様子見。

 

f:id:sai_kurashi:20191210231842j:image

 

陣痛が進み「もう無理!」と思ったタイミングで、麻酔を投与してもらいます。

すると意識はあるけど下半身の感覚が薄れていき

(完全になくなるわけではない)

呼吸も楽になります。

(やたら吸いすぎて苦しくなってた)

 

やがて子宮口全開大になり、「いきんで」と言われたのですが、感覚が鈍くて上手く出来ず、容赦なく麻酔を切られてしまいました。

ムンクの叫びみたいな女性

悶絶の末、無事出産。

最後は痛かったけど、陣痛の間、落ち着いていられました。

なので無駄な体力を消耗せずに済みました。

 

無痛分娩を選んで良かった

第二子の妊娠はとても嬉しかったのですが、産むことを考えると怖くてそわそわ…。

無痛分娩が心のお守り代わりとなり、精神的に落ち着きました。

 

痛みが全くない訳ではないし、費用も高い。

それでも第一子出産のトラウマがあった私は無痛分娩を選び、とにかく自分に優しくしました。

そうすることで出産後は体力に余裕ができ、気分も沈まずにすみました。

結果、無痛分娩を選んで良かったです。

 

ということで迷う方には是非お勧めしたいのですが、合併症などのリスクがゼロではないので、医師と相談のうえ納得して選ぶことが大切です。

 

出産は身も心もダメージが大きいです。

何が起こるか分からないし命がけ。

だからこそ満足のいく出産方法を選べることが、後の新生児育児を楽にすると思います。